【効果ない?】アイマッサージャー(アイマスク型)のおすすめ3選!目に悪いのか使ってみた感想を徹底比較!

【効果ない?】アイマッサージャー(アイマスク型)のおすすめ3選?目に悪いのか使ってみた感想を徹底比較!
  • URLをコピーしました!
悩む人

アイマッサージャーは効果ないの?購入を検討しているから、おすすめも教えて欲しいな

こんな悩みを解決します。

【本記事の内容】
  • アイマッサージャーの基本情報と特徴
  • アイマッサージャーのメリット・デメリット
  • アイマッサージャーの客観的な口コミ
    (悪い口コミ・良い口コミ)
  • アイマッサージャーのおすすめ3選!

アイマッサージャーは、自宅で簡単に目元をエステ可能。

目がスッキリして、寝る前に使うと熟睡できると大人気ですが、中には「効果ない」という口コミも

効果ないなんて悪い口コミがあると心配ですよね。

そこで今回は「アイマッサージャーのデメリット」に加え「アイマッサージャーのおすすめ」まで解説していきます。

本記事では、数多くあるアイマッサージャーの中から3つに厳選して紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。

スクロールできます
商品La Luna
(エアーアイマスク)
NIPLUX EYE RELAXTAK-2(タクツー)
特徴・エステのような空気圧
・じんわりと広がる温熱
・着けたままでも操作が可能
・7色から選べるカラーバリエーション
・ストレスフリーな着け心地
・温熱、エアクッションなど多機能
・特殊素材グラフェンでじんわり温かい
・マルチエアクッションにより目元を心地よく加圧
・スパ感覚、揉まれながら温めを実現
・人の手で揉まれているようなエアープレス
・最大120分以上使用可能な大容量バッテリー
カラー7色2色 (ホワイト、レッド)
(数量限定、ブラック)
1色 (ホワイト)
本体サイズ21.8×15.8×9.2cm33×7.8×3.1cm23.4×10.8×8.2cm
本体重量約350g約275g約350g
フル充電時の
最大使用時間
最大120分最大70分最大120分
付属品汚れ防止カバー×2
収納袋
USBケーブル
説明書
収納保存ポーチ
USBケーブル
保証書
USBケーブル
オススメ度
価格9,180円8,980円8,980円
公式HPLa Luna
(エアーアイマスク)
NIPLUX EYE RELAXTAK-2(タクツー)
目次

アイマッサージャーの特徴

アイマッサージャーの特徴
引用:La Luna公式
  • じんわりと広がる温熱
  • リラックス効果の高まるBGM付き
  • 目元の疲れやすい部位をピンポイントに刺激

アイマッサージャーは、自宅で目元がエステできる健康器。

スマホの普及により、目を酷使する現代人の味方アイマッサージャー。目元をじんわり温め、緊張をほぐしてくれます

また、エステを受けているかのような、空気圧によるマッサージ機能も付いています。

【効果ない?】アイマッサージャーのデメリット4つ

早速、アイマッサージャーのデメリットを紹介していきます。デメリットは以下の通りです。

  1. 視野が遮られる
  2. うつ伏せで寝にくい
  3. 化粧水や保湿クリームが落ちやすい
  4. サイズが大きいので持ち運びづらい

デメリットとしては、使用時は視野が遮られること。

完全に目を覆いつくすため、何も見えなくなります。目元ケアをしながら、スマホを見たい!と思っても出来ないんですよね。

ただ、視野が遮られるため休息に専念することができます。

最近では、可視タイプ(視野を完全に塞がない)も販売されているので気になる方は覗いてみて下さい。

≻≻可視できるアイマッサージャーを詳しく見る

アイマッサージャーのメリット5つ

次に、アイマッサージャーのメリットを紹介していきます。メリットは以下の通りです。

  1. 目がスッキリする
  2. ちょうど良い息抜きになる
  3. 目元を大きく包み込んでくれる
  4. 温熱やマッサージなど機能が豊富
  5. BGMやアロマ機能付きの物もある

メリットは、目元を大きく包み込んでくれること。

アイマスク型は、広範囲にカバーするため「目頭・目の下・こめかみ」といった疲れやすい部分を覆いつくします。的確にグイっと刺激するため、リラックス効果が高く感じます。

アイマッサージャーを使うことで目の疲労を緩和。快適な睡眠をサポートしてくれます。

現代人は、知らず知らずのうちに目を酷使しているもの。日々のケアで、目元を労わった生活をするとストレス軽減につながりますよ。

アイマッサージャーの客観的な悪い口コミ・良い口コミ

次に、アイマッサージャー利用者や利用検討者の客観的な口コミも集めましたので順番に見ていきましょう。

【効果ない?】アイマッサージャーの悪い口コミ編

悪い口コミ①:アイマッサージャー良いけど美容液やクリームが取れる

アイマッサージャーすごく良いんだけど、この時間にやると一生懸命塗りたくった美容液とかクリームが行方不明になるのが欠点だな

悪い口コミ②:高価なアイマッサージャー持ってるけど若干しか効果ない

https://twitter.com/pote_pote_salad/status/1461951646246703104?s=20&t=EDwOOv4NUC0lofRQSEeUHA

実は結構高価なアイマッサージャーと肩こり用のEMS持ってるんですけど、若干しか効果ないんですよねぇ。 医者も効果ないならやめたほうがいいとのことですw

悪い口コミ③:ほどほどに疲れてる時には効くけど本格的にヤバい時はあまり効果ない

打ち合わせ待機中に妻から貰ったアイマッサージャーで眼精疲労を回復。 本格的にヤバくなった後はあまり効果ないけど、程々に疲れてる時は結構効くな。

アイマッサージャーの良い口コミ編

良い口コミ①:アイマッサージャーでの数分の休憩が良い息抜き

パソコンを見つめる時間が長くて目の しょぼしょぼが止まりません。でもアイマッサージャーでの数分間の休憩が良い息抜きに。しんどい中にも癒しを作るって大切ですね。

良い口コミ②:朝起きた時の目のスッキリ感が半端じゃない

イラスト描いてる人って長時間モニター見るから目の疲労が半端じゃないし、マジでみんなアイマッサージャー買った方が良いよ 朝起きた時の目のスッキリ感が半端じゃないし

良い口コミ③:眼精疲労、偏頭痛持ちには良い。楽になる

仕事で日々パソコンを使って 目が疲れてるであろう母に 充電式のアイマッサージャー サプライズでプレゼントしました。これいいんよなぁ。 偏頭痛持ちの人とか 眼精疲労の人とか改善される! ほんと楽になります。良いものは大事な人に 使って欲しいなと心から思う。お母さんいつもありがとう!

アイマッサージャーの悪い口コミ
  • アイマッサージャー良いけど美容液やクリームが取れる
  • 高価なアイマッサージャー持ってるけど若干しか効果ない
  • ほどほどに疲れてる時には効くけど本格的にヤバい時はあまり効果ない
アイマッサージャーの良い口コミ
  • 眼精疲労、偏頭痛持ちには良い。楽になる
  • 朝起きた時の目のスッキリ感が半端じゃない
  • アイマッサージャーでの数分の休憩が良い息抜き

悪い口コミには「若干しか効果ない」という意見がありました。

アイマッサージャーの使用感は人それぞれで、少ししか効果を感じれない方がいるようでした。また、寝る前に使用すると保湿液が崩れるという方も。

引用:La Luna公式

良い口コミには「目がスッキリする」という意見が多かったです。

疲労が溜まりきった時に使用すると効果が薄いですが、こまめに癒やすことで目がスッキリ。また、目元をじんわりと温めることで血行が良くなりスーッと楽になります。

アイマッサージャーは、習慣化することでだる~い目元がスッキリして頭が軽くなるアイテムと言えるでしょう。

【迷ったらコレ!】アイマッサージャーのおすすめ3選!

スクロールできます
商品La Luna
(エアーアイマスク)
NIPLUX EYE RELAXTAK-2(タクツー)
特徴・エステのような空気圧
・じんわりと広がる温熱
・着けたままでも操作が可能
・7色から選べるカラーバリエーション
・ストレスフリーな着け心地
・温熱、エアクッションなど多機能
・特殊素材グラフェンでじんわり温かい
・マルチエアクッションにより目元を心地よく加圧
・スパ感覚、揉まれながら温めを実現
・人の手で揉まれているようなエアープレス
・最大120分以上使用可能な大容量バッテリー
カラー7色2色 (ホワイト、レッド)
(数量限定、ブラック)
1色 (ホワイト)
本体サイズ21.8×15.8×9.2cm33×7.8×3.1cm23.4×10.8×8.2cm
本体重量約350g約275g約350g
フル充電時の
最大使用時間
最大120分最大70分最大120分
付属品汚れ防止カバー×2
収納袋
USBケーブル
説明書
収納保存ポーチ
USBケーブル
保証書
USBケーブル
オススメ度
価格9,180円8,980円8,980円
公式HPLa Luna(エアーアイマスク)NIPLUX EYE RELAXTAK-2(タクツー)

おすすめ1位:La Luna(エアーアイマスク)

引用:楽天市場
La Luna(エアーアイマスク)の特徴
  • エステのような空気圧
  • じんわりと広がる温熱
  • 着けたままでも操作が可能
  • 7色から選べるカラーバリエーション

着けたままでも操作可能な”La Luna”。

じ~んわりと温まる温熱に、快適な42℃に自動で設定。ボタン1つで面倒な設定も必要ありません

また、カラーバリエーションが豊富でデザインも良いため、オシャレに目元ケアができるでしょう。

おすすめ2位:NIPLUX EYE RELAX

引用:楽天市場
NIPLUX EYE RELAXの特徴
  • ストレスフリーな着け心地
  • 温熱、エアクッションなど多機能
  • 特殊素材グラフェンでじんわり温かい
  • マルチエアクッションにより目元を心地よく加圧

ネプリーグでも紹介されたストレスフリーなアイマスク。

最軽量級の275gのため、着けた時に違和感が少ない仕様。特殊素材”グラフェン”で43℃まで急速に加熱します。

着けていないかのような、軽~い着け心地のアイマッサージャーが良い方はオススメですよ。

おすすめ3位:TAK-2(タクツー)

引用:楽天市場
TAK-2(タクツー)の特徴
  • スパ感覚、揉まれながら温めを実現
  • 人の手で揉まれているようなエアープレス
  • 最大120分以上使用可能な大容量バッテリー

温めながらマッサージも可能なアイマスク。

スパ体験をしているかのような着け心地。人の手の動きに近づけたエアープレスも魅力の1つ。

ツボを的確に刺激してくれるため、極上の揉み心地を体験したい方には満足感があるでしょう。

【効果ない?】アイマッサージャーのおすすめ:まとめ

アイマッサージャーのデメリット
  1. 視野が遮られる
  2. うつ伏せで寝にくい
  3. 化粧水や保湿クリームが落ちやすい
  4. サイズが大きいので持ち運びづらい
アイマッサージャーメリット
  1. 目がスッキリする
  2. ちょうど良い息抜きになる
  3. 目元を大きく包み込んでくれる
  4. 温熱やマッサージなど機能が豊富
  5. BGMやアロマ機能付きの物もある

アイマッサージャーは、目の疲れを癒してくれるアイテムでした。

デメリットに感じる部分もありましたが、それ以上に目の疲れをどうにかした方にはメリットが大きいと感じています。

現代人は、知らず知らずのうちに目を酷使しているもの。日々のケアで、目元を労わった生活をするとストレス軽減につながりますよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

子ども2人の4人家族。
2020年に地元工務店で
スーパーウォール工法の家を建てました!
4LDKの平屋生活の悩みや成功&失敗の経験を元に、現代に合った「住みやすく後悔のない家づくり&暮らしの役に立った便利アイテム」の情報を発信しています。

目次