男性に5000円ぐらいでプレゼントをあげたいけど何が喜ばれるかな?
こんな悩みを解決します。
- 自分では買わないけど嬉しいものってなんだろう?
- 【男性が絶賛!】自分で買わないけどもらって嬉しいもの14選!
異性にプレゼントやギフトを選ぶのは難しいですよね?
男性は「プレゼントなら何をあげても喜ぶでしょ!」と思って選んでしまうと、かえって相手を不機嫌にさせてしまうこともあります。
そこで今回は「自分では買わないけどもらって嬉しいもの14選」に加え「実際に貰った時の反応」までまとめました。
本記事では、5,000円前後で買えるアイテムに絞っていますので、ぜひ最後までご覧ください。
自分では買わないけどもらって嬉しいもの | 価格 |
---|---|
枕 | 3,980円 |
お灸 | 4,400円 |
靴磨き | 5,500円 |
化粧水 | 4,400円 |
ハンカチ | 4,280円 |
ネクタイ | 3,960円 |
ワックス | 2,420円 |
バスタオル | 5,500円 |
キーケース | 3,980円 |
タンブラー | 5,720円 |
ビールグラス | 5,500円 |
電動シェーバー | 5,490円 |
アイマッサージ機 | 8,979円 |
グルーミングセット | 5,500円 |
自分で買わないけどもらって嬉しいものってなんだろう?
男性の自分で買わないけどもらって嬉しいものは、以下のような物が該当します。
- 日常的に使うもの
- ちょっと高級感のあるもの
- 意外なものやトレンド商品
順番に解説していきますね。
日常的に使うもの
日常的に使うものをプレゼントにすると、まず喜ばれます。
日頃、一緒にいるとそろそろ買い替え時期がきてそうな『身につけるモノ』。
- 手帳
- ハンカチ
- キーケース
などといったアイテムは、「まだ使えるからこのままでいいや」と考える方も多いです。
そんなアイテムをそっとプレゼントしてあげることで、「この人は気遣いが出来る人だ!」という印象も与えることでしょう。
ちょっと高級感のあるもの
ちょっと高級感のあるものを選ぶのも喜ばれます。
- タオル
- 身なりを整えるモノ
- 自分をケアするアイテム
最近では、美容意識の高い男性も増えてきています。ただ、あまり高級なモノを選んでいないケースも。
そんなとき、自分では買わないような少し高級な「化粧水・ワックス」を選ぶと喜ばれるものです。
意外なものやトレンド商品
意外なものやトレンド商品は結構、好評です。
「最近これ話題だよなー(ちょっと使ってみたい)」けど、無くても生活には困らないよね。といった生活用品も効果的。
トレンド商品を使用することで、流行りに乗っている気分になり喜ばれることでしょう。
【男性が絶賛!】自分で買わないけどもらって嬉しいもの14選!
それでは早速、男性が思わず喜ぶ自分では買わないけどもらって嬉しいものを紹介していきます。
自分では買わないけどもらって嬉しいもの | 価格 |
---|---|
枕 | 3,980円 |
お灸 | 4,400円 |
靴磨き | 5,500円 |
化粧水 | 4,400円 |
ハンカチ | 4,280円 |
ネクタイ | 3,960円 |
ワックス | 2,420円 |
バスタオル | 5,500円 |
キーケース | 3,980円 |
タンブラー | 5,720円 |
ビールグラス | 5,500円 |
電動シェーバー | 5,490円 |
アイマッサージ機 | 8,979円 |
グルーミングセット | 5,500円 |
枕
身体の資本、睡眠。
『睡眠が変わると人生が変わる』と言っても過言ではありません。睡眠を整えることで、日中のパフォーマンスも大きく変わることでしょう。
「最近、眠れない!」という言葉を聞いた時、そっと差し出してあげると喜ばれることでしょう。
最近寝つきが悪いので枕も貰った、ありがとう
彼女に誕プレとして皮のキーケースと最近寝つきが悪いと言ってたのを気にしてくれたみたいで枕貰った♡ありがとう!(´▽`)
お灸
疲れた身体を癒しくれる、お灸。
しかし、高級なこともありなかなか自分では買わないことが多いでしょう。火を使わず、匂いもほとんど感じないのが特徴。
「頑張った身体を労わることも大事!」とプレゼントに持ってこいのアイテムですよ。
お世話になった保育園の先生にせんねん灸をプレゼント
9月で娘の入園時からお世話になった先生が退職。その先生はいつも綺麗に「お母さんおかえりなさい」とお辞儀をして迎えてくださるので、お迎え時に癒されてました。理由やその先を聞くのはグッとがまん。子供の受け渡し時にせんねん灸の太陽を密かにプレゼントしました。
靴磨き
オシャレは足元から!
革靴にこだわりがあっても、ケアアイテムにはそこまで…という方も少なくありません。
また、靴磨きはプレゼントとしてはセンスが良い商品でしょう。
誕生日プレゼントにサフィールの靴クリーム、ありがとう
誕生日プレゼントに、竹、吸い殻入れ、ペヤング、虫、パラリンピックのTシャツ、サフィールの靴クリームをもらいました! みんなありがとう
化粧水
男性のツヤのある肌って若々しくて美しいモノ。
美意識の高い男性は、化粧水にもこだわっているものです。ただ、毎日使うものなので「なかなか高価なものは買えない」と、妥協している方も。
肌は一生モノなので、良いものを使うことでプルンとした張りのある肌が続きますよ。大事な彼へのプレゼントにどうぞ。
海外ブランドみたいにオシャレ、乾燥肌の旦那さんが気に入ってる
海外ブランドみたいにオシャレ。 ドクター監修の メンズ用オールインワンジェル。 ハーブ系のスッキリした香りと 翌日カサカサにならないと乾燥肌の旦那さんが気に入ってます バレンタインプレゼントにも良さそうです。
ハンカチ
生活には必需品のハンカチ。
ハンカチを持つだけで、男性の身だしなみ力が上がりますよね。
ハンカチにもちょっとしたオシャレを楽しむことで、1ランク上の男性に引き上げ可能ですよ。
ブランドハンカチ、高感度爆上がりなおじへのプレゼント
好感度爆上がりおじへのプレゼント ・タオルハンカチ編 予算1000~3000円 デパートなどに売ってるブランドタオルハンカチを購入&「いつもお仕事頑張ってるね!これで汗拭いてね。そのたびにわたしのこと思い出してくれたら嬉しいな。ブランド物、初めて男性にプレゼントするから緊張しちゃった
ネクタイ
スーツ姿で唯一、個性を出せるネクタイ。
日頃スーツを着る方は、ネクタイにこだわっている方も多いです。ただ、種類が少ないと新鮮味が薄れることも…
ネクタイを変えるだけで気分が変わることも。いつもお世話になっているあの方にプレゼントするのもアリですよ。
ふじやま織、ふとした生活の中にあるこういうの嬉しい
ネクタイを買い足し。「ふじやま織」なんて初めて知った!せっかくなので全てふじやま織で揃えてみた。ふとした生活の中にあるこういうの嬉しいなぁ。よし、明日は桂川に行こう!
ワックス
髪が決まれば、今日が決まる!
ただ、髪型にこだわりがない人もしばしば。セットするだけで、気分が上向いて前向きな1日になることも。
最近では、ほのかに香る香水のようなワックスもあります。自分では買わないけど嬉しいもの、間違いなしですよ。
オーガニックで香水ほどきつく匂わない優しい香り
ノンアルコールだから、普通の香水ほど周りにきつく匂わないし、香りも香水というよりボディクリーム系な男女どちらも使えるようなユニセックスな優しい香りでいい匂い。オーガニックだからヘアワックスに混ぜてヘアコロン代わりにも使えるよ
バスタオル
ふわっふわのタオルに包み込まれるのって気持ちいいですよね。
ただ、バスタオルはゴワゴワになりやすく、安いものを選んでしまいがち。
彼とお揃いのふわふわなバスタオルで、楽しい快適な湯上りを楽しんでみてはいかがですか。
今治タオルの気持ち良さを知ってしまうと貰えた時はめちゃくちゃ嬉しい
今治タオルのsara-la 縁シリーズ バスタオル⸜ ♡ ⸝ 一度今治タオル使ってから気持ちよさを知ってしまって、ギフトで今治タオル貰えた時はめちゃくちゃ嬉しい!!!
キーケース
毎日持ち歩くキーケース。
知らず知らずのうちに、傷んだり色あせていくもの。毎日見るので、年季が入っているのにも気づきにくいです。
シンプルでおしゃれなキーケースはみんなが大好き。そっとプレゼントしてあげることで、好印象を与えますよ。
去年は父親にキーケースをあげた、嬉しかったみたい
両親の誕生日にプレゼントをあげてる。去年は父親にキーケースをあげたんだけど、すごく嬉しかったみたいで、枕元に置いて寝てたよ(笑)。
ビールグラス
人によっては一日の祝福の時、晩酌。
ただ、グラスによっては「温くなりにくいモノ、泡がきめ細かくなるモノ」さまざまです。
「視覚的に楽しむのも1つ」。晩酌にちょっとした楽しみが増えると、喜ぶ男性も多いはずですよ。
彼女から富士山グラス、嬉しい嬉しい嬉しい
彼女から富士山グラスのプレゼント! 嬉しい!嬉しい!嬉しい!
電動シェーバー
顔の身だしなみは特に大事。
髭が伸びきっている男性って、清潔感がない印象を与えてしまいますよね。
電動シェーバーを変えるだけで印象もガラリと変わることも。大切な人に渡してみてはいかがですか。
自分自身にプレゼント、綺麗に剃れて気持ちいい
自分自身誕生日プレゼントは、ヨドバシで感動フィリップスシェーバー5000シリーズを買いました。綺麗に剃れって気持ちいいです
アイマッサージ機
スマホの普及以来、人々の目は疲れ切っています。
そんな目を放置していると、視力の低下や肩こりといった症状にも繋がりかねません。
自分ではなかなか買わないけど間違いなく嬉しいもの。現代人は目が命ですよ。
アイマッサージャー貰ってとても嬉しい
プレゼントでアイマッサージャー貰って、とても嬉しい。今日早速使っちゃおうかな
グルーミングセット
身だしなみが整った男性って魅力的。
ただ、細かいところまで手入れが行き届いている方は少ないもの。
自分では買わないけどもらって嬉しいものとして、男性にプレゼントすると喜ばれることでしょう。
結婚式の引き出物がグルーミングセット、毛並みが揃います
昨日の結婚式の引き出物が、グルーミングセットだったので僕の毛並みは今後揃いに揃います
【予算5000円】自分では買わないけどもらって嬉しいもの:まとめ
自分では買わないけど もらって嬉しいもの | 価格 |
---|---|
枕 | 3,980円 |
お灸 | 4,400円 |
靴磨き | 5,500円 |
化粧水 | 4,400円 |
ハンカチ | 4,280円 |
ネクタイ | 3,960円 |
ワックス | 2,420円 |
バスタオル | 5,500円 |
キーケース | 3,980円 |
タンブラー | 5,720円 |
ビールグラス | 5,500円 |
電動シェーバー | 5,490円 |
アイマッサージ機 | 8,979円 |
グルーミングセット | 5,500円 |
予算5000円ほどで自分では買わないけどもらって嬉しいものをまとめました。
自分へのご褒美ってあまりしないので、周りの人が気を遣ってあげると生活の質が上がるでしょう。
異性へのプレゼントに困った方は、是非この記事を参考にしつつ、相手を喜ばせてあげてください。