【4人家族】家具家電一式はいくら必要?新築に引っ越すときの相場を解説!

【4人家族】家具家電一式はいくら必要?新築に引っ越すときの相場を解説!
  • URLをコピーしました!
悩む人

・4人家族の場合、家具家電の一式にはいくら必要なんだろう
・新築に引っ越すからいくら予算を見ておけばいいかな?

こんな悩みを解決します。

【本記事の内容】
  • 4人家族で必要な家具一覧
  • 4人家族で必要な家電一覧
  • 1度に購入してしまうのは危険!

新築に引っ越すとき、家具家電一式にいくら費用を残しておくか心配になりますよね。

すへえ

我が家は息子2人の4人暮らし
2020年に新築を建て、夫婦共働きで慌ただしく暮らしてます。

そこで今回は「4人家族の家具家電一式の相場」に加え「いくら見積もっておけば良いのか」まで徹底解説します。

本記事を参考にすることで、家具家電一式にいくら必要なのかがわかるので、ぜひ最後までご覧ください。

目次

【4人家族】家具家電一式はいくら必要?

【4人家族】家具家電一式はいくら必要?

結論、ざっくりと『60~150万円』ほど。

ただ、どこからどこまでを買うのかによって答えは変わります。

すへえ

ちなみに我が家は、アパート時代の家具家電を全て利用し『60万円』ほどで済みました。

4人家族で必要な家具一覧

必要な家具費用必要度
ソファー
(3~4人掛け)
30,000円~
ダイニングテーブルセット
(4人家族用)
50,000円~
センターテーブル10,000円~
テレビ台20,000円~
タンス10,000円~
ベッド50,000円~
カーテン・レース・レール100,000円~
キッチン用ゴミ箱5,000円~
カップボード150,000円~
子どもの勉強机100,000円~

意外と高いのが、「カーテン一式」。

家に住む際は必要で、部屋のインテリア性などを考慮すると『カーテンだけで10万円以上』かかります。

すへえ

ソファーやダイニングテーブルは、なくても生活できます。住みながら、買い足していくと上手くいきますよ。

4人家族で必要な家電一覧

必要な家電費用必要度
エアコン
(6~10畳用)
100,000円~
冷蔵庫
(4人家族用)
150,000円~
洗濯機
(4人家族用)
100,000円~
オーブンレンジ20,000円~
トースター10,000円~
掃除機10,000円~
テレビ
(30インチ)
50,000円~
炊飯器20,000円~
扇風機・サーキュレーター5,000円~
除湿器10,000円~
加湿器10,000円~
空気清浄機20,000円~

家電も1から揃えようとすると『50万円近く』することも。

最近では「メルカリや2ndストリート」などの中古品も人気。状態が良く、安い物が数多くあります。

すへえ

全て新品ではなく妥協できる部分は、中古品を探してみるのもアリですよ。

1度に購入してしまうのは危険!

一度に購入してしまうのは危険

新築なので、家具や家電全てを新調したくなりますよね。

ですが、その考えは危険!現在日本では、自己破産してしまうケースが少なくありません

日本全体での住宅ローンの破綻率は概ね2%前後、つまり50人に1人程度と推計されます。

引用元:ローン滞納.com

というデータも残されているほど。

すへえ

新築購入時は、金銭感覚がマヒしているので1万円が安く感じてしまいます

ホントに必要なのか、余計なものを買っていないか良く考えるのも大事ですよ。

【4人家族】家具家電一式はいくら?:まとめ

4人家族での家具家電は、『60~150万円』ほどは見ておきましょう。

子どもの成長に連れて「保育料・習い事・おもちゃ」とどんどん出費がかさむでしょう。

まずは最小限で生活してみて、ホントに必要であれば買い足していくのが堅実ですよ。

費用が足りない場合は、工務店やハウスメーカーにお願いすれば、家具家電の購入代金を住宅ローンに上乗せしてくれるところもあります。

すへえ

1度、確認してみるのもアリですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

子ども2人の4人家族。
2020年に地元工務店で
スーパーウォール工法の家を建てました!
4LDKの平屋生活の悩みや成功&失敗の経験を元に、現代に合った「住みやすく後悔のない家づくり&暮らしの役に立った便利アイテム」の情報を発信しています。

目次