【怪しい?】CREAL(クリアル)の評判と口コミは?デメリットまで解説します!

【怪しい?】CREAL(クリアル)の評判と口コミ9選!デメリットまで徹底解説!
  • URLをコピーしました!
悩む人

CREALの評判はどうなの?不動産投資をしてみたいから、悪い口コミまで知っておきたいな

こんな悩みを解決します。

本記事の要点をサク読み
  • 少額1万円から不動産投資が可能
  • 過去に全てのファンドで元本割れの実績がない
  • クリアルは運用資産残高約300億円の不動産アセットマネジメント会社

CREAL(クリアル)は、少額(1万円)から始められる不動産投資。

リスクが少なく初心者でも始めやすいと人気ですが、中には「怪しい」という口コミも。

そこで今回は「クリアルの口コミ」に加え「クリアルのデメリット」まで徹底解説します。

本記事を参考にすると、仕事や家事で時間がない方でも堅実な資産運用ができますよ。

CREAL CREAL

※少額1万円から不動産投資ができる

目次

CREAL(クリアル)の特徴

クリアル公式ページ
引用:クリアル公式
運営会社クリアル株式会社
利回り率3~8%
運用期間3ヵ月~84ヵ月
設立2011年5月11日
資本金12.9億円
所在地〒110-0015
東京都台東区東上野2-13-2
電話番号TEL 03-6478-8565

『クリアル』は少額(1万円)から不動産投資ができるサービス

  • 家賃収入
  • 売却時の利益

を配当として受け取れます。出資後は運用の必要がなく、待つだけで資産が増える仕組み。

また、不動産の管理業務やテクニカルな金融知識は必要ないので、投資初心者の方でも安心して利用できます

【怪しい?】CREAL(クリアル)の悪い評判&口コミ

悪い口コミ

次に、クリアルの悪い評判&口コミ

検索すると「クリアル 怪しい」や「クリアル 投資できない」と出てくるので、SNSにある客観的な評価を順番に見ていきましょう。

悪い口コミ①:怪しい不動産投資チラシが投函されていた

今年一番の怪しい不動産投資チラシ来た!クリアル株式会社なる法人の不動産クラウドファンディングらしい。マンション販売のチラシは履いて捨てるほど投函されるがここまで情報の少ないチラシは珍しい。最低限公式のURLや会社所在地くらい記載しようぜ。

悪い口コミ②:クリアルが怪しい動きをしてる

直近IPOえぐいね クリアルが最後怪しい動きしてるから明日はクリアルでええか?

悪い口コミ③:クリアルを売却し持ち株0。かなり怪しい部分がある

モイさんも クリアルさんも 早々売却してしまったので またしても持ち株ZERO 次のIPO2つは面白いけど それぞれかなり怪しい部分があるから 全力投球とまではいかないんだよな

悪い口コミ④:クリアルは応募が殺到しなかなか投資ができない現状

利用してます。が、応募が殺到しなかなか投資できない現状。クリアルは悪くないんですがね。日本死ねの保育園入れなかった母の気分ですね(笑)

CREAL(クリアル)の悪い評判口コミをまとめると下記の通りです。

  • クリアルが怪しい動きをしてる
  • 怪しい不動産投資チラシが投函されていた
  • クリアルを売却し持ち株0。かなり怪しい部分がある
  • クリアルは応募が殺到しなかなか投資ができない現状

「株価の動きが怪しい」という意見がほとんどでした。

クリアルは最近、新規上場を始めたIPO。そのため、株式の動きに注目が集まっていました。

他には応募が殺到していて投資ができないという声も。ただ、それだけ人気がある証拠なので、悪い口コミはそこまで気にする必要はなさそうです。

≻≻CREAL(クリアル)を始めてみる

CREAL(クリアル)の良い評判&口コミ

良い口コミ

次に、クリアルの良い評判&口コミ

SNSにある客観的な良い評価を集めたので、順番に見ていきましょう。

良い口コミ①:クリアルの将来性は私はあると思う

クリアルの将来性は私はあるとは思う。 上場後間もないこと。 創業10年でスタートアップ時の遅れは否めない。 現在のPERは高め。 は気にはなるけど、IPO後の成長性は〇でカバーできる位置ではある。 この手の業界、地域で中古物件リノベ→話生活保護案件を多くすれば儲かるのにな。と思うことは多い。

良い口コミ②:クリアル7年運用ファンド、少し入れてみるか

クリアルから今夜7年運用ファンドの募集が始まる 7年後か。。。 50歳か。。。 うん、まぁ生存予定だし、、、 少し入れてみるか。

良い口コミ③:クリアルに20振り込んだ

本日、 COZUCHIに50 COOLに20 クリアルに20 振り込んだら、銀行残高これになった。 お盆どうやって過ごそう

良い口コミ④:クリアルと7年お付き合いする覚悟

1億7000万円。クリアルうまりましたね。84か月。すごーい。クリアルと7年お付き合いする覚悟ってことね。わたしは残業して、今この結果を見ました

良い口コミ⑤:引き続きクリアルはコツコツ拾っています

アルメディオが抜群の動きでしたね。海運も戻ってきたので今日は自分の調子が良い日とみています。 引き続きクリアルはコツコツ拾っています。

CREAL(クリアル)の良い評判口コミをまとめると下記の通りです。

  • クリアルに20振り込んだ
  • クリアルと7年お付き合いする覚悟
  • クリアルの将来性は私はあると思う
  • 引き続きクリアルはコツコツ拾っています
  • クリアル7年運用ファンド、少し入れてみるか

「クリアルに期待している」という方が多かったです。

長期運用物件が募集されましたが、即日募集完了。投資家さん達はこぞって購入しています。

クリアルは1万円からでも投資が可能なので、人気のある不動産クラウドファンディングと言えるでしょう。

CREAL CREAL

※少額1万円から不動産投資ができる

CREAL(クリアル)デメリット3選

トモタクのデメリット

次に、CREAL(クリアル)のデメリット。イマイチな点をまとめると以下の通り。

  1. 利回り率が低め
  2. 途中での解約ができない
  3. 人気物件には応募しにくい

順番に解説しますね。

デメリット①:利回り率が低め

利回り率が低いのが惜しいところ。

クリアルの利回り率は3~8%となっていますが、募集ファンドを見ると4~5%がほとんど

他では、10~20%の利回り率で運用しているサービスもあります。

ただ、過去に元本割れの実績がないので、確実に運用したい方には向いていると言えますよ。

≻≻クリアルより利回り率の良い不動産投資を見てみる

デメリット②:途中での解約ができない

一度出資したら解約はできないのでしょうか?

契約成立時書面の電子交付を受領した日から起算して8日を経過するまでの間、当社宛に書面による解約を申し出た場合であれば、クーリング・オフによる契約解除が可能です。
以降の解約につきましては、やむを得ない場合のみ解約が可能となります。

引用:クリアル公式

不動産クラウドファンディングは、原則として途中解約が難しいです。

まず初めは、少額から投資していくことでリスクを軽減することができますよ。

急に資金が必要になった場合、途中解約をできるサービス『COZUCHI』も人気ですよ。

デメリット③:人気物件には応募しにくい

応募できない(間に合わない)場合があります。

クリアルの提供するファンドは人気で、応募から数分で募集終了となることも。

なので、早めに「会員登録・投資家登録・資金の入金」まで済ませておくと、スムーズな投資ができますよ。

応募しやすいサービスをお探しの方は、『TOMOTAQUが穴場』。応募がしやすいですよ。

≻≻CREAL(クリアル)を始めてみる

CREAL(クリアル)のメリット4選

トモタクのメリット

次に、CREAL(クリアル)のメリット。良い点をまとめると以下の通り。

  1. 基本手数料が無料
  2. 少額から投資が可能
  3. 過去に元本割れの実績がない
  4. 優先劣後出資によりリスクが少ない

順番に解説しますね。

メリット①:基本手数料が無料

手数料金額
会員登録無料
投資口座開設無料
投資口座維持無料
申込手数料無料
投資口座への入金時投資家負担
出金時・お客様の口座が楽天銀行の場合52円(税込)
・お客様の口座が楽天銀行以外、出金金額が3万円未満の場合:150円(税込)
・お客様の口座が楽天銀行以外、出金金額が3万円以上の場合:229円(税込)

不動産投資時の大敵『手数料』。

クリアルでは「手数料・無料」が多いため、投資に専念することができます。

せっかく利益が出たのに、手数料で赤字となることが少ないので安心して利用できますよ。

メリット②:少額から投資が可能

クリアルは少額1万円から投資可能

クリアルは『1万円』から投資が可能。

一般的に不動産投資をする場合、数千万~数億円のローンを組んで…というケースがほとんど。投資初心者には手をつけ難いですよね。

クリアルは1万円から、数千万・数億円規模の大型物件に投資することができますよ。

メリット③:過去に元本割れの実績がない

クリアルは元本割れの実績なし

クリアルは過去に元本割れの実績なし。

CREAL(クリアル)の運用実績(2022年8月時点)

累計調達額:188億円
運用中ファンド数:18
運用終了ファンド数:63

運用終了の44ファンド、すべて元本割れがありません。想定利回り通りの配当が行われています

また、運用すべてのファンド実績を公開しているのも安心材料。

最悪の元本割れが無いので、堅実な資産運用が可能ですよ。

メリット④:優先劣後出資によりリスクが少ない

クリアルは優先劣後方式を採用

クリアルは優先劣後出資を採用。

万が一、投資したファンドで損失が出てもクリアルが損失を負担。投資家の元本を守ってくれます。

ただ、過去に元本割れの実績がないので、応募さえできれば資産を増やすことができると言えますよ。

年金問題が叫ばれる昨今、貯金だけでは老後2,000万円問題が心配ですよね。今の内から、自分でお金を増やす力を身につけておくと将来も安心ですよ。

CREAL CREAL

※少額1万円から不動産投資ができ

CREAL(クリアル)の利用方法

クリアルの登録方法

CREAL(クリアル)利用の流れを紹介していきます。

STEP
CREAL(クリアル)公式サイトから「会員登録(無料)」を選択
STEP
メールアドレス、パスワードを入力し「会員登録」を選択
クリアル会員登録画面
STEP
会員登録後、すぐにメールが送付
受信メールから「メールアドレスを認証する」を選択
クリアル会員登録方法
クリアル会員登録方法
STEP
ログイン画面よりメールアドレス・パスワードを入力しログイン
クリアル会員登録方法
STEP
ログイン後、投資家登録へ「申請する」を選択
クリアル会員登録方法
STEP
「お客様情報の入力」へ進む
クリアル会員登録方法
  1. 氏名
  2. 氏名(カナ)
  3. 性別
  4. 生年月日
  5. 郵便番号
  6. 住所
  7. 電話番号

必要事項を入力しましょう。

STEP
さらに必要事項を入力の上、「同意して次へ」を選択
クリアル会員登録方法
  1. 職業
  2. 年収
  3. 金融資産
  4. 投資の経験
  5. 主な収入源
  6. 投資資金の性格

これらを入力していきます。

STEP
続いて「本人確認」
クリアル会員登録方法

スマホで本人確認を選ぶと、待ち時間なく投資家登録までできますよ。

STEP
QRコードを読み込み「本人確認」を行ないます
クリアル会員登録方法

読み取り後、「運転免許証」もしくは「マイナンバーカード」の写真を撮ると完了です。

お疲れ様でした。

≻≻CREAL(クリアル)を始めてみる

CREAL(クリアル)のよくある質問

最後に、CREAL(クリアル)でよくある質問を先回り回答していきますね。

  • 投資を始めるには?
  • 運営会社はどんな会社ですか?
  • 不動産クラウドファンディングとは?
  • ファンドの運用実績はどこから確認できますか?

順番に見ていきましょう。

質問①:投資を始めるには?

会員登録ボタンより会員登録後、投資家申請を行います。
1~5営業日程度で投資申込が可能となります。

投資申込までの流れ
1.会員登録(無料)
2.投資家登録
3.お客様専用口座へのご入金
4.お好きなファンドへ投資申込

引用元:クリアル公式

会員登録の際に投資家登録→入金まで済ませておくと、スムーズに投資が可能ですよ。

質問②:運営会社はどんな会社ですか?

運営会社のクリアル株式会社は、運用資産残高約300億円の不動産アセットマネジメント会社です。
クラウドファンディング事業では不動産投資クラウドファンディングサービス「CREAL(クリアル)」の運営をしております。

引用元:クリアル公式

300億円もの運用実績があるので、投資家から信頼を得ていることが理解できますね。

質問③:不動産クラウドファンディングとは?

インターネットを通じて不特定多数の投資家様から資金を集め、集めた資金をもとに不動産運用を行い、運用益や売買差益を投資家様に分配する仕組みです。

引用元:クリアル公式

全てオンラインなので無駄な書類が増えることはありません。

質問④:ファンドの運用実績はどこから確認できますか?

当社ホームページの以下URLご確認ください。
https://creal.jp/performance

URLから過去運用ファンドの一覧を簡単に確認することができますよ。

【怪しい?】CREAL(クリアル)の口コミ:まとめ

CREAL(クリアル)のデメリット
  1. 利回り率が低め
  2. 途中での解約ができない
  3. 人気物件には応募しにくい
CREAL(クリアル)のメリット
  1. 基本手数料が無料
  2. 少額から投資が可能
  3. 元本割れの実績がない
  4. 優先劣後出資によりリスクが少ない

CREAL(クリアル)の口コミは良かったです。

デメリットに感じる部分もありましたが、少額から「資産運用をしたい・副業をしてみたい」という方にはそれ以上のメリットがあると感じています。

年金問題が叫ばれる昨今、貯金だけでは老後2,000万円問題が心配ですよね。今の内から、自分でお金を増やす力を身につけておくと将来も安心ですよ。

CREAL CREAL

※少額1万円から不動産投資ができる

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

子ども2人の4人家族。
2020年に地元工務店で
スーパーウォール工法の家を建てました!
4LDKの平屋生活の悩みや成功&失敗の経験を元に、現代に合った「住みやすく後悔のない家づくり&暮らしの役に立った便利アイテム」の情報を発信しています。

目次