・お金がなくて家を建てられない!
・節約したいけど続けられない!
・我慢せずに続けられる方法はないの?
こんな悩みを解決します。
月に数万円の節約は誰にでも簡単にできます。
僕も無理のない節約で理想のマイホームを建てることができました。(年収420万円ですが、、、)
そこで今回は「固定費を削減する必要性」と「具体的にいくら削減できるのか」を解説していきます。
本記事を参考にすることで、無理のない節約方法がわかり理想の家を建てるイメージを持つことができますよ。
固定費の削減がストレスがなく効果が大きい
本当に節約をしたい方は、食費や自分へのご褒美を我慢する前に固定費を見直してみましょう。
固定費を節約すれば、来月もしくは来年から自動で節約になっている状態をつくることが可能。
無理なく節約ができますね。
また固定費は生活環境が変われば見直しが必要。数年もたてば必要もなもの不要なものが変わっていきます。
・結婚
・出産
・家の購入
・車の購入 など
固定費を細かく見直すことでさらに節約できるところが見つかるでしょう。
見直しは面倒ではありますが、1度行えば済むこと。なので日々のアイスやお菓子を我慢するよりは遥かに効果的ですよ。
通信費を見直して節約する
僕は通信費を見直したことで最大で年間14万円も節約することができました。
・インターネット代を節約する
通信費の見直しができるのは上記の2つ。
順番に解説しますね。
スマホ代を節約する
携帯電話は格安スマホにすることで、月々の料金を大幅に抑えることができます。
格安スマホに変えるだけで月々、最大8,000円もの節約ができる可能性があります。
僕も夫婦でワイモバイルに乗り換えたことで月々10,000円、年間で12万円も節約することができました。
ワイモバイルはソフトバンクと同じ電波回線を利用できるため通信速度も安定。自宅にネット環境があり、主に自宅でスマホを使うことが多いという方は格安スマホでも十分に満足できるでしょう。
\スマホ料金が月々2,000円~で利用可能/
インターネット料金を節約する
光コラボを利用することで節約ができます。
特にフレッツ光を利用している方であれば料金を月々3,000円ほどは安くできるでしょう。
というのも、光コラボにすることでプロバイダー料金が発生しなくなります(というより回線の料金と合算できるようになった)。
通信速度や質は変わらず、料金が年間で2万円ほど安くすることができます。
ネットで節約したい方は光コラボを利用すると良いでしょう。
保険を見直して節約する
保険の見直しも節約には非常に大事。
僕も保険を見直したことで夫婦で年間11万円も節約することができました。
・医療保険を見直す
・自動車保険を見直す
見直すポイントは上記の3つ。
順番に解説しますね。
生命保険を見直す
生命保険をかけている方は必ず見直しておきましょう。
住宅ローンを契約する場合、多くの方が団体信用生命保険(団信)に加入するでしょう。
団信とは、住宅ローン返済中に契約者に万が一のことがあったときに、住宅ローン残高がゼロになる保険のことです。
団信は一般的に、死亡などにより住宅ローン契約者が支払いできなくなった場合、生命保険会社が住宅ローン残高に相当する保険金を銀行に支払い、債務の返済に充てる仕組みとなっています。
団信は、住宅ローンを借入れる場合、もしくは借換えをする際にのみ契約可能な保険の一種です。一般的に住宅ローン借入れ後に加入することはできません。引用:りそなグループ
なのでもともと生命保険をかけている方は、2重で生命保険をかけている状態。
団信はお金を借りている金融機関に直接、支払われますのでお金を残すという意味では一緒になります。
住宅ローンを契約するときに見直すことが多いですが、まだされていない方は早めに見直しておきましょう。
\相談実績30万件以上、満足度97%/
無料で生命保険の相談をしてみる
医療保険を見直す
医療保険の見直しも節約には効果的です。
というのも、
・医療保険に加入したときから生活に変わりはないですか?
若いうちから月々10,000円もかけている方は見直しても良いかもしれません。
保険を見直している時、妻が5,000円ほどの医療保険に2つ入っていることが発覚。検討した結果、1つは解約しました。
先々、病気になる可能性はあるでしょう。ですが、現状で生活費を圧迫しているようでは本末転倒。それならば、医療保険を安くして食生活にお金をかけるほうが効率が良いですよ。
今のあなたに合った医療保険に見直すことで節約につなげることができますよ。
自動車保険を見直す
ここ数年、事故をしていない(ゴールド免許)方や今の自動車保険が高いと思っている方は見直しをすると良いでしょう。
特に車両保険(あなたの車への補償)。
車への大きな損傷がない限り保険は使用しないことが多いはずです。
・小さなヘコミ
・縁石で擦った など
これくらいの傷で修理に出しますか?(新車であれば修理するかも)
自動車保険は利用すれば等級が下がるため、利用した時点で10万円は料金が発生します。
修理代と天秤にかけて保険を使用するか悩むぐらいなら、万が一に車が動けなくなった時のことだけを考えて保険をかけても良いはず。
それならソニー損保が安いですよ。
ネット割引き(インターネットからの申し込み)で10,000円もあるのでとても安いです。
今まで対人対物補償しか入ってなかったけど、ソニー損保に変えたら同じくらいの料金で車両保険(エコノミー)もつけることができました。
妻の分もソニー損保に変えたので、月々3,500円ほど節約に成功しましたよ。
電気代を見直して節約する
数年前から電気契約はどこと結んでも良いことになりました。これを新電力と呼びますが、料金が確実に安くなります。
新電力の中でもおすすめなのはONEでんき。
なんと基本料金が無料。あなたが知らない間に電気代の基本料金は年間17,000円ほど支払っているのをご存じでしたか?
アパート時代、僕もこれを知ってからはすぐにONEでんき(新電力)に乗り換えました。
当時は乗り換えたことで年間30,000円ほどの節約に成功。切り替えるだけで来月の電気代から安くなりますよ。節約したい方はすぐにやってみてください。
他にもいろんな新電力を見つけることもできますよ。
今なら30,000円近いキャッシュバックセールをやっていますのでお見逃しなく。
\30,000円以上のキャッシュバックあり/
新電力に乗り換えてみる
月額サービスを見直して節約する(サブスク)
あなたが現在、契約している月額サービスはホントに利用していますか?
毎週、毎日利用しているものであれば問題ないです。が、マンガや映画鑑賞が趣味ではない限り必要がないものだと思います。
僕はプロ野球観戦が趣味なのでDAZN(月々3,000円)の契約だけはしています。これだけは譲れません。ほぼ毎日観てます。
なんとなく利用している月額サービスであれば、解約しましょう。
クレジットカードを見直して節約する
クレジットカードを持ちすぎていませんか?
クレカを作ることでポイントが手に入るので、たくさん持っている方も多いはず。ポイ活は素晴らしいお小遣い稼ぎですよね。
しかし、中には年会費がかかるものもあります。(年会費無料だったけど、数年たてば年会費がかかってくるものもあります)
必要のない、使用していないクレカは解約してみてはいかがですか?
僕もクレカを整理しているうちに、年会費1,300円のものを知らないうちに4年間も払っていました。
クレカは多くても2,3枚もあれば十分です。それ以外は解約。年会費が発生していなくても使ってなければ解約してしまいましょう。
クレカは楽天カードが1枚はあると便利ですよ。
ポイントの付与も多く、ネットショッピングをする方は持っておきたいところですね。
まとめ:めんどくさいことをするのが節約
節約をしたいのであれば、まずは固定費を見直すのが1番効果的。食費やちょっとした自分へのご褒美を我慢するより精神衛生上良いです。
実際、僕は固定費を見直したことで注文住宅を建てることができる!と確信できました。
固定費の見直しは、考えることやめんどくさいと思うことが多いです。が、節約をするポイントとしては大部分を占めています。
たかが数百円でも固定費は見直してみましょう。チリツモですが、数十年後に後悔しないためにも。