【口コミ】持ち家計画セレスの評判は?メリットからデメリットまで徹底解説

  • URLをコピーしました!
悩む人
悩む人

・持ち家計画セレスって評判はどうなの?

・気になるけど、不安だし口コミが気になるな。

こんな悩みを解決します。

 

【本記事の内容】

・持ち家計画セレスの特徴
・持ち家計画セレスの効果
・持ち家計画セレスの評判・口コミ
・持ち家計画セレスのメリット
・持ち家計画セレスのデメリット

 

持ち家計画セレスは主にハウスメーカーの資料請求に特化したサイト

たったの3分で簡単に登録ができると評判も良いですが、中には「ここはイマイチだな」と思うデメリットも。

そこで今回は「持ち家計画セレスの評判・口コミ」に加えて、「持ち家計画セレスのメリット&デメリット」を解説します。

記事後半には持ち家計画セレスで特典をもらうことができる方法も紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。

 

目次

【効果あり?】持ち家計画セレスの特徴

持ち家計画セレスはハウスメーカーを中心に簡単に最短3分で登録ができる資料請求サイト

独自の基準で厳選した優良ハウスメーカーだけを取りそろえた、家づくりをこれから始めるという方を特に支援するサイトです。

 

・積水ハウス
・セキスイハイム
・スウェーデンハウス
・ヘーベルハウス
・三井ホーム
・トヨタホーム
・イシンホーム
・パナソニックホーム など

誰でも一度は聞いたことのあるハウスメーカーが多数そろっているのが魅力ですね。

 

持ち家計画セレスの利用者の口コミ

次に、持ち家計画セレスを実際に利用した方がどうだったのかを紹介します。

 
30代会社員

私のニーズに合った土地・建物を聞き出し、担当者を交代してでも親身になって相談にのってくれました。ご相談したハウスメーカーさんは、新築の注文住宅において建物の強度が凄く強いところが持ち味ということで、安心して住宅選びをお任せできる住宅メーカーだということが凄く分かりました。私自身の住んでいるところの有名企業とも提携しており地元感もあり、是非話しをすすめていきたいと思いました。ご相談したメーカーさんには中古物件をリノベーションする部署があるようで、私が考えてもみなかった提案をしてくれました。すべての部署が一本化され、提携企業も多いのが分かり、これからもお世話になろうと思います。

参照:https://mochiie.com/lp/introduction?prom_code=rmcaw00000000020

20代会社員

家作りのノウハウを担当者の方が一つ一つ丁寧に伝えてくれました。

見学した住宅メーカー様には、素材にも家の性能にもこだわりを持って建築されていると言う事を教えていただき興味を持ちました。見学の際は、担当者の方が成功例や失敗例を通して家づくりのノウハウを一つ一つ丁寧に伝えてくれて、快適に過ごせる家づくりのヒントをたくさん貰うことができました。一方的な説明ではなく私の意向に沿って相談に乗ってくれましたので、安心して家づくりをお任せできそうです。

参照:https://mochiie.com/lp/introduction?prom_code=rmcaw00000000020

30代主婦

丁寧なヒアリングを行い、こちらが望むプランを提案してくれました。

鉄骨が強度で、地震などの災害に強い家づくりを希望している中で、「持ち家計画」を見つけました。実際にご相談したメーカーさんの見学会場では、家の鉄骨などを実際に見て触ったり、部品の工場見学ができたりと普段わからない基礎の部分をしっかりと確かめることができました。こちらが望むプランを実現できそうで、居住後もずっと安心して暮らせるマイホームがいまから楽しみです。

参照:https://mochiie.com/lp/introduction?prom_code=rmcaw00000000020

他にも利用者がたくさんいますが、満足感を実感している方や日常が変化した方が多かったですね。

持ち家計画セレスを利用した感想

次に、僕が実際に体験した感想をお伝えします。

一言で言うと、家づくりがこれからという方にはとてもオススメ。登録も簡単だし請求内容がカタログがメイン。しつこい営業がないというのも魅力だと感じました。

公式HP 「持ち家計画セレス」はなぜ効果的なのか?

持ち家計画セレスの評判・口コミ

次に、持ち家計画セレスの評判・口コミ

ここまでは個人の感想なので、SNSにある客観的な評価を見ていきましょう。

持ち家計画セレスの悪い評判・口コミ

エリアによっては情報が少ないと感じた。
持ち家計画に提携しているハウスメーカーや工務店の情報が他サイトより少ない。
詳しい提案を持ち家計画から受けることができなかったのが残念でした。
資料請求後、電話連絡があり営業がないと思っていたのに残念でした。

持ち家計画セレスの悪い評判・口コミは上記の通り。

✅ 情報が少ない
✅ 詳細情報を聞くことができない
✅ 電話連絡がある場合がある
悪い口コミはほとんど見つかりませんでしたが、「情報が少ない」との声がありました。
というのも、持ち家計画セレスの独自の厳正な審査によりハウスメーカーを絞っており、加盟店が少ないのも事実。ですが、優良な建築会社を揃えているため、電話営業がかかってきたとしても次回のイベントの案内など数分で終わるような内容になっています。
また、詳しくは後述しますが、持ち家計画セレスは最も向いているのは家づくりがホントにこれからという方でしょう。

持ち家計画セレスの良い評判・口コミ

気になるハウスメーカーに同時に資料請求できるのが良かった。
しつこい電話営業もなく資料を手に入れることができた。
持ち家計画セレスのサイトに掲載されているコラムを無料で利用できて勉強になった。
一度は聞いたことのある大手ハウスメーカーばかりで安心でした。
キャンペーン利用でクオカードがもらえたので良かった。
持ち家計画セレスの良い評判は・口コミは上記の通り。
 
✅ 複数社同時に資料請求ができる
✅ しつこい営業がない
✅ 無料で住宅に関する勉強ができる
✅ 大手ハウスメーカーばかりが揃っている
✅ 無料登録だけでクオカードがもらえる
「しつこい営業がない」という声が多かったです。
資料請求は個人情報を流すことになりますので、多方面からの連絡が絶えないのではないかと心配になる方も多いですが連絡がないのが大きなメリットですね。
 
また、実際に使いやすいと感じている方も多かったです。珍しく全体を通して評判の良いサイトでした。
 

持ち家計画セレスのデメリット

実際に、持ち家計画セレスを利用してデメリットに感じた部分は以下の3点です。

・請求内容がカタログのみ
・大手ハウスメーカーが多い
・電話連絡があることも

順番に解説しますね。

請求内容がカタログのみ

持ち家計画セレスは家づくりが全くのこれからという方向け。

資料請求の内容がカタログがメインのため。

なので、ある程度の資金計画や間取りプラン、土地探しが進んでいる方には物足りなく感じるでしょう。持ち家計画セレスを利用する必要はありません。

大手ハウスメーカーが多い

大手ハウスメーカーがメインとなるでしょう。

というのも、工務店も加盟しておりますが数が少ないです。地域によっては工務店の情報がないところも。工務店での家づくりを考えてる方にはあまり向かないかもしれません。

電話連絡があることも

電話連絡がある場合があります。

しつこい営業こそないものの、次回のイベントなどの連絡があることがあります。登録してない電話番号からの着信に抵抗を持つ方は多いですよね。

持ち家計画セレスの独自の厳正な審査によりハウスメーカーを絞っており、加盟店が少ないのも事実。ですが、優良な建築会社を揃えているため、電話営業がかかってきたとしても次回のイベントの案内など数分で終わるような内容になっています。

公式HP 家づくりを始めたくなったら「持ち家計画セレス」

持ち家計画セレスのメリット

逆に、持ち家計画セレスを利用してメリットに感じた部分は以下の5点です。

・登録が抜群に簡単
・複数社同時に資料請求ができる
・大手ハウスメーカーが多くて安心
・家づくりの勉強ができる
・クオカードがもらえる
順番に解説しますね。

登録が抜群に簡単

持ち家計画セレスは登録が無料かんたん最短3分

入力フォームが見やすく、入力例もキレイなためサクサクと進めることができます。

入力作業で嫌になるという方も安心して利用できますよ。

複数社同時に資料請求ができる

カタログの資料請求が同時にできます。

わざわざ住宅展示場に出向いて1社1社の営業を受けずに、カタログを手に入れることが可能。

また、カタログは載せるスペースが限られていますのでネットやHPより伝えたいことを全面に記載してあります。カタログの良し悪しで建築会社の印象もわかることがありますよ。

大手ハウスメーカーが多くて安心

加盟しているのは大手ハウスメーカーが多いです。

持ち家計画セレスが独自の基準で建築会社を厳選した優良ハウスメーカーが名を連ねています。そのため安心して家づくりに取り組める環境が整っています。

家づくりの勉強ができる

持ち家計画セレスは資料請求と同時に家づくりの勉強もできます。

サイト内には豊富な記事がずらり。家づくりに関する疑問を解決してくれる内容が豊富に揃っています。しかもすべて無料!

一生に一度の大きな買い物になるので慎重に進めたい方はまずは、知識をつけてから家づくりを進めていくのもアリですよ。

クオカードがもらえる

持ち家計画セレスはクオカードのプレゼント企画もしています。

資料請求を行なうことで2,000円分のギフト券をもらうことができます。さらに、1社につき2,000円なので複数社行えばお小遣い稼ぎにもなっちゃいます。

家づくりの知識をつけながら、お小遣い稼ぎができるのは嬉しいですよね。さらにポイントサイトを経由すればさらにポイントをもらうことも可能ですよ。

クオカードがもらえる 家づくりの勉強をしながらお小遣い稼ぎをするなら「持ち家計画セレス」

持ち家計画セレスの評判・口コミ:まとめ

【持ち家計画セレスの悪い評判・口コミ】

・情報が少ない
・詳細情報を聞くことができない
・電話連絡がある場合がある

【持ち家計画セレスの良い評判・口コミ】

・複数社同時に資料請求ができる
・しつこい営業がない
・無料で住宅に関する勉強ができる
・大手ハウスメーカーばかりが揃っている
・無料登録だけでクオカードがもらえる

 

持ち家計画セレスには悪い口コミもありますが、大半は良い口コミで評判は良いと言えるでしょう。

また、実際に利用している方も多いです。

登録もたったの3分でとても簡単。今ならクオカード2,000円分がもらえます。プレゼント企画が終わる前に試してみてください。

クオカード2,000円分 家づくりをしようと思ったら「持ち家計画セレス」

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

子ども2人の4人家族。
2020年に地元工務店で
スーパーウォール工法の家を建てました!
4LDKの平屋生活の悩みや成功&失敗の経験を元に、現代に合った「住みやすく後悔のない家づくり&暮らしの役に立った便利アイテム」の情報を発信しています。

目次