・ルンバを購入したいけど、ホントに綺麗に掃除してくれるの?
・悪い評判もあるみたいだけど、真実を知りたい!!
こんな悩みを解決します。
自動でお掃除をしてくれる憧れの家電、ルンバ。
実は、ルンバ960は非常に優秀です。が、気になるところもたくさんあります。
そこで本記事では、ルンバ960を1年間使ってみた感想を
・デメリット、10つ
に分けて深堀していき、さらに、デメリットへの対策方法までお伝えします。
あなたの暮らしや生活スタイル、家庭環境にルンバ960が合うかどうかがわかるでしょう。
めんどうな毎日のお掃除からおさらばしましょう。
ルンバ960の特徴
商品名 | ルンバ960 |
吸引力(600シリーズとの比較) | 5倍 |
パワーブースト | なし |
本体形状 | 丸型 |
ダストフィルター | 〇 |
適した床材 | フローリング、カーペット |
走行パターン | ジグザグ |
カメラセンサー | 〇 |
稼働時間 | 清掃完了まで自動充電・再開(フル充電で最大75分) |
適した間取り | 広い複雑な間取り |
スマホ連携 | 〇 |
スケジュール | 〇 |
掃除結果マップ | 〇 |
マップの学習、エリア指定 | ✖ |
スマートスピーカー | 〇 |
ブラーバ連携 | 〇 |
ダストボックス水洗い | ✖ |
メインブラシ | ゴム製デュアルアクションブラシ |
自動ゴミ捨て | ✖ |
価格 | 5万円前後(2021年7月現在) |
公式HP | ルンバ960 |
ルンバ960のメリット
・遠隔操作が可能、連携も簡単
・部屋全体を掃除してくれる
・段差に強い
・部屋の隅っこもそこそこ掃除してくれる
・スケジュール機能が便利
それでは、ルンバ960の良いところを順番に紹介していきますね。
勝手に掃除をしてくれる、吸引力も良い
なんといってもルンバの醍醐味はこれですね!
スイッチ1つで掃除をしてくれるのに吸引力もすごいんです。
1回の掃除でこれだけのゴミや埃を集めてくれます。
1回使うと、ルンバなしの生活には戻れません。
遠隔操作が可能、連携も簡単
アプリ機能がとても優秀です。
ルンバは専用のアプリをインストールするだけで外出先からスマホ1つで操作が可能です。
(Wi-Fi環境は必要です)
・ルンバの起動忘れ
どこにいても掃除できるのがとても優秀です。
部屋全体を掃除してくれる
以前のシリーズでは、1部屋しか掃除ができませんでした。
ですが、ルンバ960は家全体を認識し掃除をしてくれます。
どこを掃除したのか、どこにゴミがあったのかをマップ上に表示し教えてくれます。
段差に強い
気になる方も多いと思いますが、段差にもそこそこ対応してくれます。
車輪には、奥行きに余裕をもたせてあるため段差の衝撃を吸収してくれます。
我が家にも、子ども用に20mmのマットを敷いていますが、楽にこえてくれます。
部屋の隅っこもそこそこ掃除してくれる
部屋の端を掃除できるか問題は、そこそこ掃除してくれるという印象です。
というのも、回転ブラシが付いておりそれで隅のゴミをかき出してくれます。
特に、埃をかき出すのはものすごく上手です。
スケジュール機能が便利
・何曜日に
掃除をするのかを予定を立てることができます。
日~土まで、何時に掃除を開始するのか予定を組めます。
設定することでルンバの起動忘れを防止することができますよ。
ルンバ960のデメリット
・床の物は片づけが必要
・家具に激突する
・長い髪の毛は上手く吸えない
・入ってほしくないところにも入る
・狭いところには入らない
・掃除に時間がかかる
・ホームに戻れないことがある
・掃除を完了できないことがある
・定期的なメンテナンスが必要
ここが1番気になるところだと思いますが、、、
ルンバ960は良いところばかりではありません。
デメリットを包み隠さず紹介していきます。
音がうるさい
とにかく音はうるさいです。
普通に掃除機をかける時ぐらいの音がします。
ロボット掃除機は静かだと認識している人も多いと思いますが、それはメーカーによって異なります。
ルンバは静音ではないので注意しましょう!
床の物は片づけが必要
ルンバを起動する場合は床の物を片付ける必要があります。
掃除ができない、もしくはエラーの原因になるから。
床に物があると物によっては、
・押して動く
・障害物と認識する
・誤吸引してエラーの原因になる
特にヒモ状の物やコードなどは巻き込みエラーや故障の原因となるため、床において置くことはやめましょう。
普段から床に物を置かない生活が身に付き、部屋をキレイに保つことができますよ。
家具に激突する
障害物を検知して、ぶつかる前には減速する仕組みになっています。
が、テーブルの脚やイスの脚など縦長に細いものは検知できず、激突します。
高価な家具やルンバ自体も傷つき、故障の原因となる可能性があります。
可能な限り床に物は置かず、緩衝材などを取り付けると衝撃をやわらげてくれるでしょう。
長い髪の毛は上手く吸えない
もちろん、掃除はしてくれます。
が、吸い込むというよりも巻き込むという表現のほうが正しいです。
ローラーがまわり、ゴミや埃を吸引してくれます。長い髪の毛に限っては
・先端のブラシに巻き付く
ことのほうが多いです。
定期的にメンテナンスをして、ルンバをキレイに保つ必要があるでしょう。
入ってほしくないところにも入る
献身的に掃除をしてくれるため、いろんなところに侵入していきます。
960シリーズは範囲指定がありません。
全部屋を掃除しようと頑張ってくれます。
我が家ではお風呂場にまで入って掃除してくれていました
そんな時は、同封のタワーセンサーがあるのでこちらを使いましょう。
センサーを検知してそれ以上、進むことをやめますので行動範囲を指定することが可能。
同封では1つだけ入っています。
狭いところには入らない
当然ながら、ルンバ本体より狭いところには入っていきません。
・高さ 訳8㎝
これより狭い隙間やソファーの足元には入って行きません。
掃除に時間がかかる
掃除に時間がかかります。
・横に行ったり
・縦に行ったり
・中途半端にして、別の場所を掃除したり
不規則に移動するため、あまり効率よく掃除をしてくれていない気がします。
高度なナビゲーションテクノロジー
vSLAM®ナビゲーションで家の中の環境を詳細にマッピングし学習します。どこにいても現在位置を正しく認識、また清掃済みのエリアとこれから清掃するエリアも判別するので、効率良く働きます。引用:ルンバ公式サイト
ホームに戻れないことがある
ルンバには、充電する場所としてホームベースがあります。
しかし、ホームベースがルンバ本体よりもものすごく軽いため、ルンバの自体の動きで移動させることがあります。
充電できずに息絶えることがしばしば。
壁際に固定してあげる必要があります。また、ホームベースはコンセントにつなぐ必要があるため置く場所を明確に決めてあげる必要がありますね。
掃除を完了できないことがある
たまにですが、掃除を完了できずにエラーで停止する場合があります。
主な原因として
・センサーの汚れにより段差から落ちる
・ホームベースに戻れず、充電不足
・テーブルとイスの迷路に迷い込む など
掃除を完了できずに、息絶えていることがしばしば。
これはルンバの癖だと認識して生活スタイルを変える必要がありますね。
特に、細いものを巻き込むことは非常に多いです。
・ズボンのヒモ
回転ブラシやデュアルアクションブラシに巻き込み、動かなくなることが原因。床に物がないことを確認してルンバを起動させてみてください。
定期的なメンテナンスが必要
メンテナンスは定期的に行いましょう。
エラーの原因につながります。
・センサーの拭き掃除 など
定期的に行いましょう。
また、デュアルアクションブラシは長い髪の毛を上手く吸い取ることが苦手です。(吸い取るというより絡み取る)
こまめに分解して、キレイにルンバの掃除をしてあげる必要があるでしょう。
また、ブラシやフィルターもこまめに交換が必要です。
左、新品 右、1年使用後
1年間使ったのでブラシやフィルターを交換してみたところ、フィルターがものすごく汚れていることに気づきました。(次回は半年で1回替えます)
ハウスダストアレルギーの僕はこれを見ただけで鼻がムズムズしました。
その他口コミ
ルンバ960さん。敷居を軽々と越えて行ったり、落ちそうな段差を回避したり、丁寧に往復して掃除してくれる。何よりも今まで手を抜いていたベッドの下へと果敢に突撃していく姿が素晴らしい。家事がAIに奪われてしまった。衝撃だったことは動きがかわいくてペットみたい。あぁ、散歩に連れて行きたい。
— にーとな大家@~ただいま夢中~ (@khod01) June 24, 2021
#家電
ルンバ960 5年ぐらい前に買ったルンバ
当時は一番上級モデル
それから一度も故障はなく毎日掃除をしてくれています
掃除ロボとしている限り不満点はほぼなし
消耗品は何度か変えてるし中身の掃除はしているが一度も故障せずバッテリーもまだ持っているこれはすごい
本当に買って良かった家電— よしのパパ🏍バイクアニメ制作中 (@yoshino__papa) June 26, 2021
ルンバ960安くなってる
上位機種買い増ししたかったけどこれでもいいな— Tee[Mekabu (@tomvana) June 22, 2021
セールで安くなってるルンバ960買ってきた。SLAMの効果なのか衝突センサーが優秀なのか、ちゃんと部屋や家具のフチを重点的に掃除してくれる。普通に部屋綺麗になって便利や…。流石に細かい角とか隙間は自分で掃除しなきゃいけないけど、補助以上の働きっぷり。 pic.twitter.com/n44yAZwMWZ
— 🇸 🇦 🇾 🇦 (@saya_endo) June 21, 2021
ルンバ960の口コミ:まとめ
ルンバ960はデメリットもありますが、使い方を工夫することで気にすることなく使用することができます。
それよりも掃除を自動で行ってくれるメリットがものすごく大きいです。
買うのは少し抵抗があるという方には、安価な値段でレンタルやサブスクとして利用することもできますので、まずは使用してみて効果を体験してみましょう。
毎日の大変なお掃除からおさらばできますよ。