【飽きる?】ナッシュ(nosh)の口コミは?少ない?弁当がまずいか食べてみた感想!

  • URLをコピーしました!
悩む人

ナッシュの口コミはどう?飽きるや少ない、まずいってあるけど?利用を検討しているから、悪い口コミまで知っておきたいな

こんな悩みを解決します。

【本記事の内容】
  • ナッシュの基本情報と特徴
  • ナッシュのメリット・デメリット
  • ナッシュの客観的な口コミ(悪い口コミ・良い口コミ)

ナッシュは、ヘルシーな食事を自宅で楽しめるサービス。

糖質や塩分に配慮してあり、メニューも豊富と人気ですが、中には「飽きた、まずい」という口コミがあるのも事実です。

悪い口コミがあると心配になりますよね。

そこで今回は「ナッシュの口コミ」に加え「ナッシュのデメリット」まで解説します。

本記事を読むことで、ナッシュを利用した感想を客観的な口コミも交えて解説していますので、ぜひ最後までご覧ください。

≻≻ナッシュ公式HPを詳しく見る

目次

ナッシュの基本情報と特徴

引用:ナッシュ公式

ナッシュの基本情報

商品ナッシュ
1食当たり499〜698円(税込)
配送時の食品状態冷凍
配送エリア全国
容器サイズ縦16.5×横18×⾼4.5cm
送料初回:無料
2回目以降:836円〜2,849円※配送先や食数によって変動
スキップ制度※停止もできます

ナッシュの特徴

引用:ナッシュ公式
  • 自宅まで運んでくれる
  • 継続的に新メニューがでる
  • 安全な食材を使用し糖質と塩分に配慮
  • レンジで温めるだけですぐに食べられる

ナッシュは、自宅で本格的な料理楽しめる宅食サービス。

糖質や塩分に配慮してあり、健康的な食生活をフルサポート

また、レンジでチンするだけで良いので、1人暮らしの方にもとても人気があります。

ナッシュの価格

ナッシュの利用料金は、下記の通り。

  • 6食セット:1食当たり648円 (初回限定価格)
  • 8食セット:1食当たり586円 (初回限定価格)
  • 10食セット:1食当たり569円 (初回限定価格)

初回限定で300円OFFセールも実施中なので、気になる方はお試ししやすい価格帯かなと。

≻≻ナッシュ公式HPを詳しく見る

ナッシュの解約方法

ナッシュの解約方法は下記の流れ。

  1. マイページ下の「ご利用ガイド」選択
  2. 定期配送の停止・解約について教えてください」を選択
  3. 画面下の「サービスを解約する」を選択
  4. 確認した上で「継続せずに解約する」を選択
  5. 解約理由のアンケートに回答し「解約する」、完了

2,3分ほどで解約手続きは終わりますよ。

【実際に食べてみた】ナッシュのメリット・デメリット

実際に食べてみた、ナッシュのメリット・デメリットを紹介していきます。

【飽きる?】ナッシュのデメリット3つ

実際に食べてみた、ナッシュのデメリットは以下の通りでした。

  1. トータルで見ると割高
  2. まずにメニューもある
  3. 人によっては量が少ない

デメリットは、量が少ないと感じました。

朝早く出る時用の朝ごはんとして食べることが多いですが、ご飯と一緒に食べても少ないです。食べる量が多い男性や、食べ盛りのお子さんには物足りなく感じるかも。

ただ、ハンバーグを食べましたがジューシーで旨味が凝縮されており、味は最高でした。

ナッシュのメリット5つ

実際に食べてみた、ナッシュのメリットは以下の通りでした。

  1. スキップ機能が便利
  2. 苦手食材を登録可能
  3. 70品目以上のメニュー
  4. キャンペーンや割引が豊富
  5. レンジで温めるだけで簡単

メリットは、すぐに食べることができること。

チンするだけで良いのでレンジさえあればすぐにご飯が食べられます。また、容器も環境への配慮が考えられた紙製。洗い物が増えることもありません。

仕事が遅くなって子どものご飯をどうするか考えた時、「ナッシュ食べといて!」と言えるのは便利かなと思いました。

仕事が忙しい方や子育て世帯にあると便利かなと感じています。気になる方は、300円OFFセールも実施中ですのでこの機会にどうぞ。

≻≻ナッシュ公式HPを詳しく見る

ナッシュの客観的な悪い口コミ・良い口コミ

次に、ナッシュ利用者や利用検討者の客観的な口コミも集めましたので順番に見ていきましょう。

【飽きる?】ナッシュの悪い口コミ編

悪い口コミ①:ナッシュの副菜のカボチャはパサパサでまずい

https://twitter.com/ponmir06040630/status/1547875022416388100?s=20&t=tgC85oO70N8ytR0aEpCebg

夜ご飯はナッシュのチキン南蛮!これも美味しいのにすぐ終売なっちゃった。でもナッシュの副菜のカボチャ系はパサパサしててまずい

悪い口コミ②:好き嫌いないタイプでも半年~1年で飽きる

家族の #宅配弁当 事情② 妻の父(61) 離れて暮らす祖母の介護の影響もあって、1人でご飯を食べることも多い父。定期便で #冷凍弁当 をとってます。 雑食系(?)で好き嫌いなく食べますが、さすがに半年~1年で飽きるそう

悪い口コミ③:基本的に高くてまずいので難しい

ナッシュやニチレイの冷食弁当試してみたけど基本高くてまずいのでまだまだ難しいな。 ・手間◎、冷凍庫から出して温めるだけ ・値段×、結構高い、安いのは特にまずい ・味×、基本外れでたまに当たりがあるくらい ・栄養○、たんぱく質と野菜が多い低カロリー飯 ・総合△、時短で痩せたい時にいいか?

ナッシュの良い口コミ編

良い口コミ①:ナッシュは意識高い系、満足感が高い

nosh-ナッシュ「燻製チーズのカルボナーラ」を食べました。相変わらずナッシュは何と言っていいか意識が高い系ですね。しかもそれで普通に美味しいという。カルボナーラのチーズ感意外はあっさりした見た目で、実際あっさりなんですが、満足感は高いんですよ。ほんとナッシュは色々すごいです。

良い口コミ②:とにかく濃厚!チンするだけ食べられるのにクオリティ高い

海老クリームスープ めっちゃ美味しいんだけれど〜!! 海老の味がとにかく濃厚! スープにいんげんと、玉ねぎのみじん切りが入っていて、丁度いい大きさで、歯ごたえがよくて、付け合せのお野菜も美味しくて、自分で作ろうとすると大変すぎるけれど、チンするだけで食べられるの嬉しい。

良い口コミ③:ご飯作るのしんどい時にお世話になろう

友人から「楽チンだし、主菜も副菜もほんと美味しいから!!」と激押しされて、ついにナッシュに手を出してしまいました! このために冷凍庫の整理したぞ!笑 ご飯つくるのしんどい時にお世話になろう~♡便利な時代になったなぁ

ナッシュの悪い口コミ
  • 基本的に高くてまずいので難しい
  • 好き嫌いないタイプでも半年~1年で飽きる
  • ナッシュの副菜のカボチャはパサパサでまずい
ナッシュの良い口コミ
  • ナッシュは意識高い系、満足感が高い
  • ご飯作るのしんどい時にお世話になろう
  • とにかく濃厚!チンするだけ食べられるのにクオリティ高い

悪い口コミには「まずい」という意見がありました。

人にもよりますが、まずいメニューや副菜があるのは事実。ただ、糖質や塩分に配慮した食事なので、素材の味が楽しめます。

良い口コミには「料理がしんどい時に便利」という意見が多かったです。

仕事の後などに、どうしても自炊できないことも。そんな時に、ナッシュがあると簡単に美味しい料理を健康的に食べれるので、精神的な安心感があります。

食べた時の満足感もありますね。

ナッシュは、自炊できない時に健康面でも支えてくれる便利なサービスと言えるでしょう。

≻≻ナッシュ公式HPを詳しく見る

【飽きる?】ナッシュの評判口コミ:まとめ

ナッシュのデメリット
  1. トータルで見ると割高
  2. まずにメニューもある
  3. 人によっては量が少ない
ナッシュのメリット
  1. スキップ機能が便利
  2. 苦手食材を登録可能
  3. 70品目以上のメニュー
  4. キャンペーンや割引が豊富
  5. レンジで温めるだけで簡単

ナッシュは、便利な宅食サービスでした。

デメリットに感じる部分もありましたが、それ以上に日々忙しい生活を送っている方には便利だなと感じています。

食事の余裕を持てれば心の余裕が持てますので、気になる方は今のうちにどうぞ。

≻≻ナッシュ公式HPを詳しく見る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

子ども2人の4人家族。
2020年に地元工務店で
スーパーウォール工法の家を建てました!
4LDKの平屋生活の悩みや成功&失敗の経験を元に、現代に合った「住みやすく後悔のない家づくり&暮らしの役に立った便利アイテム」の情報を発信しています。

目次