【まずい?】東芝炊飯器 炎匠炊きの口コミは?音がうるさいのか徹底解説!

【まずい?】東芝炊飯器 炎匠炊きの口コミは?音がうるさいのか徹底解説!
  • URLをコピーしました!
悩む人

東芝炊飯器 炎匠炊きはまずいの?購入を検討しているから、悪い口コミも知っておきたいな

こんな悩みを解決します。

【本記事の内容】
  • 東芝炊飯器 炎匠炊きの基本情報と特徴
  • 東芝炊飯器 炎匠炊きメリット・デメリット
  • 東芝炊飯器 炎匠炊きの客観的な口コミ
    (悪い口コミ・良い口コミ)
  • 東芝炊飯器 炎匠炊きがおすすめな人
  • 東芝炊飯器 炎匠炊きの最安値

東芝炊飯器 炎匠炊きは、大火力が売りの炊飯器。

米1粒1粒が立ち、ご飯の甘みが味わえると大人気ですが、中には「まずい」という口コミがあるのも事実です。

悪い口コミがあると不安ですよね。

そこで今回は「東芝炊飯器 炎匠炊きの口コミ」に加え「東芝炊飯器 炎匠炊きのデメリット」まで解説していきます。

本記事を読むと、どこで買うのが最安値かもわかるので、ぜひ最後までご覧ください。

≻≻楽天市場で東芝炊飯器 炎匠炊きを詳しく見る

目次

東芝炊飯器 炎匠炊きの基本情報と特徴

引用:TOSHIBA公式HP

東芝炊飯器 炎匠炊きの基本情報

商品東芝炊飯器 炎匠炊き
炊飯炎匠炊き
備長炭入り遠赤外線コート
ダイヤモンドチタンコート
保温機能真空保温(40時間)
エコ炊飯、白米玄米混合
玄米、麦ごはん、雑穀米
(12時間)
炊飯時消費電力量188.6~265.6(Wh)
1時間あたりの
保温時消費電力量
13.6~19.8(Wh)
本体重量約5.7kg(5.5合炊き)
約7.0kg(1升炊き)

東芝炊飯器 炎匠炊きの特徴

  • ”1420W”業界トップクラスの大火力
  • 独自の真空技術で冷めても美味しい
  • 66銘柄から、お米の特長を活かした炊き上げ機能

東芝炊飯器 炎匠炊きは、甘いご飯と出会える炊飯器。

東芝独自の熱対流で内釜全体を加熱。内回り対流で1粒1粒が、ふっくら粒立ちへ。

また、芯まで吸水させる”真空ひたし”によって、冷めてもご飯を美味しく頂けます

【実際に使ってみた】東芝炊飯器 炎匠炊きのメリット・デメリット

実際に使ってみた、東芝炊飯器 炎匠炊きのメリット・デメリットを紹介していきます。

【まずい?】東芝炊飯器 炎匠炊きのデメリット3つ

実際に使ってみた、東芝炊飯器 炎匠炊きのデメリットは以下の通りでした。

  1. 価格は高め
  2. サイズがやや大きい
  3. 炊飯中の真空ポンプの音がうるさい

デメリットは、炊飯時の音がうるさいこと。

真空になるときに音がするんですよね。それも何回かなるので、初めてご飯を炊くときはビックリしました。

ただ、炊き上がりはお米がふっくらと美味しいので、慣れるとそこまで気になりませんよ

うるさいのが嫌という方は”炎舞炊き”や”ご泡火炊き”といった高性能な炊飯器がオススメですよ。

東芝炊飯器 炎匠炊きのメリット6つ

実際に使ってみた、東芝炊飯器 炎匠炊きのメリットは以下の通りでした。

  1. 内蓋が洗いやすい
  2. お米がツヤツヤで美味しい
  3. 保温時間が最大で40時間可能
  4. 見た目がシンプルでスタイリッシュ
  5. お弁当に入れた冷めたご飯も美味しい
  6. モニター画面がカッコよく使いやすい

メリットは、時間が経っても美味しいこと。

我が家は、保温したり弁当に入れたりと時間が経ってから食べることが多いです。が、ベチャっと感やパサっと感がなく甘みがしっかりあるんですよね。

また、他社の炊飯器と比べると良心的な価格設定でありがたい。コスパが良いとはこの事だなと感じています。

炊飯器が変わることで毎日のご飯が楽しくなるので、楽しみが増えます。人気商品の為、在庫切れも多いので早めに買っておくと損しませんよ。

≻≻楽天市場で東芝炊飯器 炎匠炊きを詳しく見る

東芝炊飯器 炎匠炊きの客観的な悪い口コミ・良い口コミ

次に、東芝炊飯器 炎匠炊き利用者の客観的な口コミも集めましたので順番に見ていきましょう。

【まずい?】東芝炊飯器 炎匠炊きの悪い口コミ編

悪い口コミ①:何度か真空になり、そのとき結構音がする

私はズボラなので手入れがしやすいのを電気屋さんに聞いて買いました。中蓋が簡単に外せて洗いやすいとか。東芝の炎匠炊きというやつです。保温のとき真空で品質保持しますが、私の舌では美味しいかどうかよく分かりません。何度か真空になるんですが、そのとき結構音がうるさい。

悪い口コミ②:利便性も味も上回りそうだけど金はかかりそう

炊飯器は安いの買うくらいなら多分サトウのご飯の方が利便性もコスパも味も良さそう 3万円くらい以上の炎匠炊きとか炎舞炊きとかふっくら御膳みたいなメーカーの自信作になると利便性も味も上回りそうだけど金はかかりそう………

悪い口コミ③:真空になるときの高音が不快

購入して初めて炊くと、真空になるときにビーっと高音が数分、鳴りました。炊き上がって保温してから20分ほどして、また、ビーっと。
異音で、また、不快な音なので、直ぐに修理に出し、本日、戻ってきましたが、今度は炊き始めの直後から高音が数分、鳴り続けます。
炊き上がりは美味しいのですが、生活の中にこの異音は慣れません。

東芝炊飯器 炎匠炊きの良い口コミ編

良い口コミ①:1粒1粒の存在感があって美味しすぎて2杯食べた

https://twitter.com/nabeta_cooklife/status/1505869164040572938?s=20

炊飯器購入しました。炎匠炊き! お米一粒一粒の存在感があって おいしすぎて2杯たべました

良い口コミ②:内蓋が洗いやすい、メンテが楽って本当に重要

何ヶ月か前にTOSHIBAの炎匠炊きの炊飯器に変えたんすよ。その時のキャンペーンに当選してたみたいでお米が届きました。ありがとうございます! この炊飯器お米がめっちゃ美味しく炊けるのでびっくりしてます、さらに内蓋が洗いやすくてほんと助かってます。日常の事なのでメンテが楽って本当に重要。

良い口コミ③:起動画面がカッコよくコンパクトになってる

というわけで… 東芝 真空圧力IH炊飯器 炎匠炊き RC-10ZWV (フラッグシップモデル) です! 最強の炊飯器を召喚しました。起動画面カッコよすぎ。 そして同じ5.5合炊きなのに、並べるとめっちゃコンパクトになってるのがわかる笑(※ZWHがデカすぎる)

良い口コミ④:40時間保温でも味が落ちないお弁当民にすごく嬉しい

https://twitter.com/xrkr3HrN5wYyrQA/status/1552619408287485953?s=20

そいえば、こないだ宅の炊飯器をアイリスオーヤマの炊ければOK炊飯器から東芝の炎匠炊きっていう強そうなのに変えました。 炊飯器に7万とか馬鹿じゃねーのwwwと笑っていたのですが全っっっ然違う。40時間保温でも味が落ちない。お弁当民すごく嬉しい。 おすすめされた12万のにしていたら…笑

東芝炊飯器 炎匠炊きの悪い口コミ
  • 真空になるときの高音が不快
  • 何度か真空になり、そのとき結構音がする
  • 利便性も味も上回りそうだけど金はかかりそう
東芝炊飯器 炎匠炊きの良い口コミ
  • 起動画面がカッコよくコンパクトになってる
  • 内蓋が洗いやすい、メンテが楽って本当に重要
  • 1粒1粒の存在感があって美味しすぎて2杯食べた
  • 40時間保温でも味が落ちないお弁当民にすごく嬉しい

悪い口コミには「音がうるさい」という意見がちらほら。

使用時にうるさいと感じる方がいるようでした。音に対しては個人差があり、気にならない方のほうが多数派のようです。

ただ、時間が経っても美味しいご飯を炊いてくれるので、気にならなくなるはずですよ。

良い口コミには「ご飯が美味しい」という意見が多かったです。

「家以外で食べるご飯がまずい!」と感じる方がいるほど、炎匠炊きは高性能。1粒1粒までふっくらと仕上がるように改良に改良。唯一無二の炊飯器が生まれました。

東芝炊飯器 炎匠炊きは、時間が経ったご飯でも美味しくしてしまう高性能な炊飯器と言えるでしょう。

≻≻楽天市場で東芝炊飯器 炎匠炊きを詳しく見る

東芝炊飯器 炎匠炊きがおすすめな人

おすすめな人

結局、東芝炊飯器 炎匠炊きはどんな人におすすめなのか?をまとめると以下のようになります。

  • お米の保温を長時間される方
  • お米の美味しさにこだわりがある方
  • 弁当でも美味しいお米が食べたい方
  • 高級路線の炊飯器を他社より安価で求めている方

このような方は使ってみる価値アリですね。

≻≻楽天市場で東芝炊飯器 炎匠炊きを詳しく見る

【最安値】東芝炊飯器 炎匠炊きはどこで買うのがお得?

東芝炊飯器 炎匠炊きの価格は、下記のとおり。

  • Amazon:32,800円(送料無料)
  • 楽天市場:27,800円(送料無料)

東芝炊飯器 炎匠炊きの最安値は、楽天市場で買うこと

楽天市場からの購入ならポイントもたくさん付いてくるので、お得に買いたい方は楽天市場から買うと良いですよ。

≻≻楽天市場で詳しく見る

【まずい?】東芝炊飯器 炎匠炊きの使ってみた口コミ:まとめ

東芝炊飯器 炎匠炊きのデメリット
  1. 価格は高め
  2. サイズがやや大きい
  3. 炊飯前後の真空ポンプの音がうるさい
東芝炊飯器 炎匠炊きのメリット
  1. 内蓋が洗いやすい
  2. お米がツヤツヤで美味しい
  3. 保温時間が最大で40時間可能
  4. 見た目がシンプルでスタイリッシュ
  5. お弁当に入れた冷めたご飯も美味しい
  6. モニター画面がカッコよく使いやすい

東芝炊飯器 炎匠炊きは、便利な炊飯器でした。

デメリットに感じるところもありましたが、それ以上にお米を時間が経って食べることが多い方にはメリットが大きいなと感じています。

東芝炊飯器 炎匠炊きは、人気商品のため在庫切れになることも。在庫があるうちに買っておくと損しませんよ。

≻≻楽天市場で東芝炊飯器 炎匠炊きを詳しく見る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

子ども2人の4人家族。
2020年に地元工務店で
スーパーウォール工法の家を建てました!
4LDKの平屋生活の悩みや成功&失敗の経験を元に、現代に合った「住みやすく後悔のない家づくり&暮らしの役に立った便利アイテム」の情報を発信しています。

目次